吉本興業株式会社(2026年度)

タレントマネジメントを基盤とした総合エンタテインメント企業です。

掲載開始日:2025.02.11

業種
エンターテイメント
募集職種
  • 1.総合職
仕事内容
  • 1.タレントマネジメント≪お笑いタレント・文化人・俳優・アイドル・アーティスト・アスリート ほか≫、テレビ番組制作、デジタルコンテンツ制作、イベント制作、映画配給・制作、劇場運営、スクール運営、セールスプロモーション、チケット営業、出版、宣伝広報、CD/DVD制作・販売、総務、経理、法務、人事 ほか
仕事のやりがい
当社はタレントマネジメントのみならず、あらゆるエンタテインメントに関わる企画・制作・PR・流通を、日本全国47都道府県から、アジア・海外まで総合的に展開できる企業です。
仕事の厳しさ
私たちの職場は、多様な個性を持ったスタッフが個々の意見を活発にぶつけあい、高めあいながら、自分たちの力で常に「面白い」ことを創造しようというエネルギーに満ちています。
良い時も、悪い時も、ともに乗りこえた先に、「良かった~!」と思える、一瞬一瞬の感動や充実があります。いつまでも飽きない。一生面白い仕事。
私達と一緒に、笑いながら働きませんか。

アピールポイント

所属タレントは、お笑い芸人をはじめ、野球・サッカー等、多ジャンルにわたるスポーツ選手、俳優、文化人、ミュージシャン、ダンサーパフォーマーなど6,000名以上!全国で13の劇場を直営し、また各地でのお笑い公演や、海外からのショーの招聘など様々なイベントを制作しています。テレビでは、バラエティ番組を中心に、特別番組やドラマなど年間約5,000本を制作、またデジタル配信でも、様々な動画プラットフォームにてドラマ・バラエティ・アニメなど約10万本以上の動画コンテンツを制作するなど圧倒的な制作能力を有しています。今後も吉本興業は、「笑い」の力で地域の元気に貢献し、アジア全域をはじめとする各国と日本とのエンタテインメントの架け橋になるべく、多様なコンテンツ制作を進めてまいります。

募集情報

応募資格2025年4月から2026年3月末までに国内外の大学院、大学、短大、専門学校を卒業・修了(見込み)の方
給与【4年生大学、大学院卒】 
月額241,490円+手当(年俸制、インセンティブあり)
【短期大学、専門学校卒】
月額208,540円+手当(年俸制、インセンティブあり)

諸手当:超過勤務手当、扶養家族手当、首都圏手当、転勤住宅手当、交通費(上限50,000円まで)ほか

待遇扶養家族手当・交通費(上限5万まで)
福利厚生退職金制度、育児休業制度、介護休業制度、慶弔災害見舞金制度、食事券補助、財形貯蓄制度 ほか
勤務時間・マネージャー、プロデューサー等、制作・営業部門の外勤者 
フレックスタイム制
※シフト制への変更の可能性あり。

・管理部門、事務等の内勤者 
9:30~18:15(休憩45分)
休日休暇・マネージャー、プロデューサー等、制作・営業部門の外勤者
週2日、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇
・管理部門、事務等の内勤者
週2日(原則土・日)、祝日、 年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇
勤務地本店・大阪本部、東京本部
札幌支社、東海支社、広島支社、福岡支社、東北事務所、福島事務所、四国事務所、株式会社よしもとエンタテインメント沖縄
海外(アメリカ・中国・台湾・韓国・タイ など)

会社の特徴

社会貢献性社会貢献性 あなたの街に「住みます」プロジェクト
47組の“住みます”芸人が47都道府県に実際に住んで、地域を盛り上げていく全国プロジェクトです。“住みます”芸人、当社エリアの担当社員はもちろん、よしもとタレントや社員が地域の人々と力を合わせて地域を良くする様々な課題に取り組んでいます。当社ならではのアイデア、ソフト制作力を活かし、地域のみなさまと一緒に取組を進めています。笑いの力、人々の力をひとつにし、地域から日本を元気にしていきます。

会社概要

本社所在地〒542-0075
大阪市中央区難波千日前11番6号
電話番号06-6643-1122
FAX番号06-6643-1155
設立創業1912年
資本金-
従業員数901名
募集人数20名予定
事業内容タレントマネジメント・エージェント並びにソフト・TV・ラジオ番組及び 演芸・演劇の制作・配給・興行、不動産の賃貸、新規事業企画開発、アミューズメント施設の開発運営、総務、経理、法務に関する業務の受託
会社URL https://recruit.yoshimoto.co.jp/requirements/

応募情報

下記企業サイト内の、フォームからご応募ください。

企業サイトへ