株式会社宮田運輸(2024年度)
「やさしいきもちがみらいをつくる」
何よりも”人”を大切にする物流運送会社です!
掲載開始日:2023.02.01
- 業種
- 運輸・通信
- 募集職種
-
- 1.倉庫内作業
- 2.運転士
- 仕事内容
-
- 1.主にドライ食品やお米などの商品を手作業でピッキング。またはフォークリフトを用いて仕分けしていきます。リフト免許は資格取得支援制度を使って取得頂けます。
- 2.大型・中型トラックで物流センターや各倉庫から取引先のお客様へ荷物を運ぶお仕事です。大型での長距離配送から小型での近隣の配送まで、様々な勤務形態があります。
- 仕事のやりがい
- 当社は生活になくてはならない食料品の配送がメインです。特に災害発生時などには、自分たちの仕事が人々の生活を支えていることを強く実感します。荷物を届けたお客様からの「いつもありがとう」の言葉が何よりのやりがいとエネルギーです。
- 仕事の厳しさ
- 食料品の荷物量には波があり、年末や連休前などは荷物量が多く、残業が増えたりすることもあります。ただ、仕事がキツイ時にはチーム全員で助け合い、力を合わせて乗り切るチームスポーツのような達成感があります。
アピールポイント
社員を何より大切にしている会社です。今年のスローガンは「やりたいことをやれ!」社員皆の自主性・主体性を重んじ、会社を成長の場にして欲しいと心から思っています。
近年話題にされるあおり運転や交通事故をなくす取り組みとして始めた「こどもミュージアムプロジェクト」はトラックの背面に子供達が描いた絵をラッピングして、社会に優しい気持ちを広げるプロジェクトです。NHKなどのTVや新聞でも多く取り上げられ、業界内や地域で話題を集めています。
近年話題にされるあおり運転や交通事故をなくす取り組みとして始めた「こどもミュージアムプロジェクト」はトラックの背面に子供達が描いた絵をラッピングして、社会に優しい気持ちを広げるプロジェクトです。NHKなどのTVや新聞でも多く取り上げられ、業界内や地域で話題を集めています。
募集情報
応募資格 | 2024年3月卒業予定の大学院生・大学生・短大生・専門学校生、もしくは卒業後3年以内の方 |
---|---|
給与 | 大卒・院卒初任給 219,554円 |
待遇 | 昇給あり 残業代・休日出勤手当・深夜手当・無事故手当・住宅手当・社員寮あり |
福利厚生 | 各種社会保険完備 各種免許取得支援制度 BBQ大会(自由参加) 系列会社飲食店割引制度 |
勤務時間 | 9:00 〜 18:00 ※事業所により異なります |
休日休暇 | 月8〜10日 事業所毎の社内カレンダー・シフト制 年次有給休暇、特別休暇 |
勤務地 | 高槻事業所・枚方事業所・京都南事業所・西宮事業所を中心にご希望を伺います。 |
会社の特徴
将来性 | 設立以来、右肩上がりの成長を続けています。専属の営業マンがいない当社が何故それだけの拡大を続けらえているのか、それは当社社員の日頃の仕事ぶりを見て、お客様がお客様を紹介してくださっているから。社員の質が当社の財産であり、現在も新たなお仕事のお声がけが続いており、新たな事業所も続々生まれています。 |
---|---|
独自性 | 毎月の経営会議を「みらい会議」と題して、パート・アルバイトを含めた全社員はもちろん、社員の家族や他企業の方、一般の方どなたでも参加可能なオープンな会議として開催しています。一般的に経営幹部以外に公開されない各事業所の収支までオープンな完全ガラス張り経営だからこそ、社員の本当の主体性・安心が生まれます。 |
社会貢献性 | 交通事故をなくす取り組み「こどもミュージアムプロジェクト」は自治体や教育機関、各メディアなどでも取り上げていただいており、毎日のように地域の学校や幼稚園、保育園でお話をさせて頂いています。毎年9月に開催している「こどもミュージアムフェスタ」には2,500人の方に来場いただき、優しい気持ちを広げ、1件でも交通事故を無くすことに貢献しています。 |
会社概要
本社所在地 | 〒569-0831 大阪府高槻市唐崎北3丁目24-12 |
---|---|
電話番号 | 072-677-3949 |
FAX番号 | 072-677-3522 |
設立 | 1967年4月20日 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 338名 |
募集人数 | 5名 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業・貨物利用運送事業・産業廃棄物収集運搬業 損害保険代理業・倉庫業・石油類貯蔵、販売及び貯蔵施設の管理運営 建設業・人材派遣業及び労働者派遣事業 |
会社URL | https://www.miyata-unyu.co.jp/ |
応募情報
下記応募フォームよりご応募ください。