株式会社阪栄マネージメント
おかげさまで設立50周年を迎えました!システム開発の会社です。
掲載開始日:2021.02.01
- 業種
- IT・クリエイティブ
- 募集職種
-
- 1.システム開発エンジニア
- 仕事内容
-
- 1.<生産管理・製造管理などの基幹システムの開発>
JAVA、.NET等を使用した業務アプリの開発プロジェクトに参加しての仕事になります。その他にも各種ERPシステムの開発、ネットワーク系オープンシステムや工場制御システムの構築など、幅広い案件を手掛けています。
- 1.<生産管理・製造管理などの基幹システムの開発>
- 仕事のやりがい
- 道路情報電光掲示板など自分が携わったシステムを実際目にしたときや、お客様から「仕事が楽になった」「業務の時間が短縮された」など喜んでいただけたときは、やりがいを感じる瞬間です。
- 仕事の厳しさ
- 案件毎に納期が決まっており、設計その他の決定が遅く作業に遅れが出てきても決して納期は伸びないので、少ない作業期間の中であっても必ず仕上げなければなりません。厳しい状況の時もありますが、やり遂げた後の達成感は仕事のやりがいにつながっています。
また、日進月歩この業界においては日々新しい技術についていかなければいけません。自ら積極的に学んでいく姿勢が求められます。
アピールポイント
《職場環境の良さ》
当社の魅力は社員同士のコミュニケーションをとても大切にしているところ。普段は離れて仕事をすることも多いだけに、いろいろ機会を設けてはみんなで積極的に交流しています。また、仕事やプライベートで悩んだときは、先輩・上司だけでなく社長も気軽に相談に応じてくれます。そんな会社だからこそ社内はいつもアットホームな雰囲気に包まれています。
《勤務地の安定や福利厚生》
クライアントは京阪神、特に大阪市内エリアに集中しているため、通勤で苦労したり、転居が伴う異動にビクビクすることもありません。また、福利厚生を積極的に充実させています。
当社の魅力は社員同士のコミュニケーションをとても大切にしているところ。普段は離れて仕事をすることも多いだけに、いろいろ機会を設けてはみんなで積極的に交流しています。また、仕事やプライベートで悩んだときは、先輩・上司だけでなく社長も気軽に相談に応じてくれます。そんな会社だからこそ社内はいつもアットホームな雰囲気に包まれています。
《勤務地の安定や福利厚生》
クライアントは京阪神、特に大阪市内エリアに集中しているため、通勤で苦労したり、転居が伴う異動にビクビクすることもありません。また、福利厚生を積極的に充実させています。
募集情報
応募資格 | 2022年3月卒業予定の大学生・大学院生 または2021年3月~2022年3月卒業の大学生・大学院生 |
---|---|
給与 | 2017年4月初任給 大卒月給203,000円 |
待遇 | 昇給(年1回)・賞与(年2回+決算賞与) ■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ■生命保険加入/業務災害総合保険加入(全社員) ■終身保険加入(永年勤続社員) |
福利厚生 | ●確定拠出年金制度(大商401k) ●各種資格取得支援(英会話・簿記・oracleその他) ●社宅(勤務地により、社宅を用意しています) ●ベネフィット・ワン加入(福利厚生サービス) ⇒全国・海外を含む多数の宿泊施設、フィットネスクラブ、各種チケットやアミューズメント、レンタカーなど、会員価格で利用できます。また、無料で受講できるeラーニングや、各種お祝い制度も設けられています。 ●リゾートホテル/保養所(健康保険組合契約施設が利用可能です) ●社員旅行 ●産前産後、育児休暇制度 ●退職金(5年以上勤続社員) |
勤務時間 | 9:15~18:00(実働8時間00分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
勤務地 | 大阪本社(大阪市北区)、もしくは大阪市内 |
会社の特徴
将来性 | 私たちの得意分野であるERPは、主に大手企業が導入を進めるパッケージソフトウェア。近年では自動倉庫システムなど産業用ロボットの開発にも携わっています。一方、水路制御システムや防災情報制御システムなどは自治体がユーザーとなるため、いずれも優良な取引先に恵まれていると言えます。社員数では50名にも満たない会社ですが、上記の理由により業績も安定しており、ひとつの会社で長く腰を据えて働きたいと考えている方にとっては、安心できる職場だと思います。 |
---|---|
独自性 | 文系出身者9割、女性社員多数。これが私たちの“強み”です。 システム開発の会社で文系出身者が多いと、「どうして?」と違和感を持たれる学生さんも少なくありません。確かにプログミラングなどの作業は理系の仕事と言えますが、実際はクライアントとの打合せも多く、プロジェクトチーム内の役割でいうと文系が活躍できる場面も多いんです。そして男女関係なく働けるのも当社の特長。入社まもない女性社員が「お客様の声を直接聞きたい」と上司に求めたところ、早い段階から打合せに同席するようになり、クライアントから名前を覚えてもらえるようになったケースもあります。自分自身をもっと成長させたい!いろんなことに挑戦したい!そんな社員の集まりが私たちの特長であり、強みだと思います。 |
社会貢献性 | 時代のニーズに合わせながら、人々の生活や業務がより便利かつ快適になるようなシステムを開発しています。 |
会社概要
本社所在地 | 〒530-0041 大阪市北区天神橋2丁目4番17号 千代田第一ビル6F |
---|---|
電話番号 | 06-6351-8384 |
FAX番号 | 06-6355-3672 |
設立 | 1968年5月23日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 45名 |
募集人数 | 4名 |
事業内容 | <システム開発> ◆監視・制御システム 地方自治体水路制御システム、地方自治体防災情報制御システム、地震監視システム、交通監視システム ◆製造業システム導入・支援 大手家電メーカー:生産管理、流通、工場内自動制御、社内Webシステム 構内輸送装置メーカー:自動倉庫システム、ロボット <ERP導入・支援> ◆ERPソリューション 基幹系業務EPR導入システムインテグレーション SAPアプリケーションコンサルティング [ 販売・生産管理・在庫/購買・財務/管理会計 ] SAPアドオンコンサルティング [ 他システムI/F・販売・生産管理・在庫/購買・財務/管理会計 ] DynamicsAX [ 他システムI/F・販売・生産管理・在庫/購買・財務/管理会計 ] Webシステム導入コンサルティング [ Webシステム⇔ERP連携、製造業Web開発導入・支援 ] ◆システム開発 [ ERP・Webサービス導入向 ] SAPアドオン開発(ABAP)・SAP接続アプリケーション開発(VB、MSOFFICE、JAVA,.NET) Webシステム開発 [ Webシステム⇔ERP連携、製造業Web開発導入・支援 ] ◆その他 ・医療系業務管理システム ・スマートフォン、スマートパッドを使用した各種業務アプリ |
会社URL | https://www.hanei.co.jp/recruit/ |
web会社説明会
弊社では、web説明会を随時実施しています。
web説明会を希望する方は、下記の応募フォームよりエントリーしてください。
弊社から、web説明会の詳細についてご連絡差し上げます。
web説明会を希望する方は、下記の応募フォームよりエントリーしてください。
弊社から、web説明会の詳細についてご連絡差し上げます。
web面接
弊社では、web会社説明会に参加頂き、選考を希望された学生の皆様にはweb面接による選考を進めておりますので、まずはweb説明会にご参加下さい。
尚、最終面接は、対面のみとなりますのでご了承ください。
※対面での面接を希望される方には対面での面接も実施していますので、ご希望の方は採用担当者にお伝えください。
尚、最終面接は、対面のみとなりますのでご了承ください。
※対面での面接を希望される方には対面での面接も実施していますので、ご希望の方は採用担当者にお伝えください。
応募情報
下記応募フォームよりご応募ください。